March ,2006
東京23区以外

PICANTE - ピカンティ

Body

電話:011-737-1600
住所:北海道札幌市北区北13条西3アクロビュー北大前1F 
定休日:無休
営業時間:11:30 〜 23:00
HP:http://www.picante.jp/

店に入ると既になんか独特の香りが。インドカレーとか、タイカレーとかとは全然違うスパイスを使ってるみたいです。
この店は、定番メニューとして「開闢(かいびゃく)」があり、その他に日替わりカレーが毎日1種類の2種類のカレーを毎日提供している。ベースのカレーを選び、その後具と辛さを選ぶシステム。
イケメン先輩と行き、先輩が「開闢」のプリプリ海老1辛(950円)、私は日替わりの「瞑想」のチキンレッグ2辛(850円)を食べました。
瞑想写真の通り、器デカ!しかし、しゃぶしゃぶ鍋みたいに、真ん中が底上げされているので、思ったより量はありませんでしたが、それでも具が多い。野菜がでかい。ボリューム満点です。
味ですが、予想とは裏腹に、日替わりの「瞑想」は普通のカレーに近い味で、普通に美味しく食べれました。これなら、スープカレーうまいな、で終わる話でした。問題は【開闢】です。薬膳カレーのような独特の味です。私は先輩のをつまみ食いしていたのですが、どうにも異質。カレーとは思えない味です。修行みたいです。が!他のお客さんは8割方、「開闢」を短でおります。どうやらつまみ食い程度ではわからない何かがある、クセになる味らしいです。麻薬に近い感じか。もう一度行き、一人で「開闢」を味わってみないと真価がわかりません・・・

なお、この店注文があってから煮込み始めるとの事でお店の回転が異常に悪いです。広い店内と少ない行列に騙されるとえらい目にあいます。平気で1時間待ちとかになるらしいです。その分カレーはしっかり煮込まれており、チキンレッグのチキンはさらっと肉が骨から外れます。
サイドメニューも訳のワカランものがあり、完全にあっちの世界に迷い込んでる店です。メニューのデザインも涅槃の世界です。

しかし、マジックスパイスといい、スープカレーの店ってこんな変な名前のメニューばっかりなんですかね?北海道にはまだ世界ではメジャーでない麻薬でもあるんだろうか?まだマジスパも行ったことないので、ぜひ、下北の店に行ってみたいと思います。(ふくすけ

トラックバック 0 のトラックバックがあります。

コメントフォーム

最新ニュースや更新情報などをお待ちしています。

コメントにつく名前です。必ず記入してください。

省略可です。アドレスを書いてもリンクされません。

リンクされません。カレーブメンバーがあとで見に行くかも?