August ,2005
銀座エリア

ナイルレストラン

Body

電話:03-3541-8246
住所:東京都中央区銀座4-10-7
定休日:火休
営業時間:11:30〜21:30(平日、土曜)、11:30〜20:30(日曜、祝日)
HP:http://www.pluto.dti.ne.jp/~kasai/nair/

1949年創業の日本で一番古いインド料理店。結局デリーとどっちが古いの?とか野暮なことは聞かないでください。「混ぜて食べてね」が口癖のナイルさんは業界でもかなりの有名人。

G.M.ナイルさんプロフィール
1944年生まれ。東京農業大学畜産学科卒業。父親である初代オーナー、A.M.ナイル氏が開店した、「ナイルレストラン」の2代目オーナー。


ムルギーランチ(1400円)※出てきたらまず、店の人が鶏肉の骨を取ってくれます。それをぼーっと眺めて、終わったらさらにぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのがここの作法です。

友達からメールがあり、俺のベスト3は
The KARI
・ナイル
LIONSHARE
との申告あり。あーナイルかぁ、最近行ってないなぁってことで行ってみました。
入店するといきなりインドの雰囲気満点!お香の匂いが香ります。奥から店員が出てきて、「ムルギランチかな〜?」って聞いてくるので、他のメニューは食べたことないけど強烈なおすすめに負けて頷いてしまう。
素早く出てきたと思ったら、骨付きチキンの骨をこれまた素早く取ってくれる。うーん、絶妙すぎて笑う暇がない。出てきたカレーはこれぞインドのワンプレートランチ。あっさり食べられるけど、真ん中に乗っているマッシュポテトがいい味を出している。混ぜてないと、「混ぜて食べてね〜」の一言が浴びせられる。この店では全ては敵の手中にある。従わざるを得ません。
とにかくインパクトに圧倒され続ける店、印象に残る店ナンバーワンです。有名なG.M.ナイル氏も奥にいました。(シンジ

ムルギランチ食べました。普通に美味いです。量も思った以上に多く満足。
どちらかというと味、見た目とも大衆食堂の印象を受けました。ムルギランチは女性より男性向きかな?他の野菜カレーや海老カレーも試してみたいです。(テルー

トラックバック 0 のトラックバックがあります。

February 25,2007
佃の旦那

【築地~有楽町~銀座~晴海】
佃の旦那 終電の毎日 なんとか捻り出した休日は朝から目一杯行動することにした。 【築地】

July 22,2007
ひとりっこの独り言

ほうれん草とジャガイモのカレー
ひとりっこの独り言 いつも行ってるスーパー信濃屋で、じゃがいも好きな私が名前に惹かれて買ったレトルト

November 2,2007
マッシーのグルメ日記

印度料理専門店 ナイルレストラン [東銀座]
マッシーのグルメ日記 外観 店内 インドビール(MAHARAJA) 700円 ムルギーランチ 1,4...

コメントフォーム

最新ニュースや更新情報などをお待ちしています。

コメントにつく名前です。必ず記入してください。

省略可です。アドレスを書いてもリンクされません。

リンクされません。カレーブメンバーがあとで見に行くかも?