November ,2005
中央線エリア

茶房 武蔵野文庫

Body

電話:0422-22-9107
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-4
定休日:月休
営業時間:9:30 〜 22:00
HP:http://www.musashino-bunko.com/

今日の注文:カレーセット 1,100円
(カレー+サラダ+コーヒー、紅茶、ヨーグルトのどれか)
*私は「カレーちび」にしたので100円引きでした。
 このサービスはうれしい★
 ちなみに大盛りだと100円増し。

先日午後三時にケーキを食べに行ったのですが私と友人以外のほかのお客様全員がカレーを召し上がっていた
ためカレーのおいしそうな香りが気になってケーキに集中できませんでした(ケーキも焼きりんごもおいしかったですが)
そこで今日はカレー目当てに行ってみました。
柔らかい照明の中、クラシックがかかっていてほっとする雰囲気です。つい長居しちゃいます。

カレーのお味はカレー専門店ではなく「喫茶店のカレー」だと感じました。懐かしいけど、かといって家では出せない味。ちょっと焦げた(敢えて焦がしているんだと思われる)香りがします。

大き目のチキンが入っていましたが中は真っ白で美しく柔らかだったので別に火を入れているのだと思います。
辛いもの好きの私には少し物足りない感じもしましたが粉チーズが出てくるサービスで良しとします。
サラダがとてもおいしかったですが紅茶はちょっと物足りなかったです。

HPを見ると由緒正しい店のようですね。
カレー激戦区(なんですよね?)の吉祥寺で専門店ではないのに午後三時にみんながカレーを食す店。すごい存在感だわ。(ありがと


「カレーの美味しい喫茶店」と言われているお店。準激戦区と勝手に呼んでいる吉祥寺の中でも代表的な店との評判はつきない。ちなみに他にまめ蔵、くぐつ草が有名だ。
しかし頼んだカレーはあまり好きじゃない味だった。ジャガイモが丸のまま入っているのがまずイカン。みんなは苦い苦いと言うけど、自分は甘く感じましたね。あまり特徴が見られないこのカレーを1100円出していただくなら、近くのタリーズの屋上でカプチーノを飲んでいた方がいいと思う。(シンジ

トラックバック 0 のトラックバックがあります。

コメントフォーム

最新ニュースや更新情報などをお待ちしています。

コメントにつく名前です。必ず記入してください。

省略可です。アドレスを書いてもリンクされません。

リンクされません。カレーブメンバーがあとで見に行くかも?