November ,2007
西武線エリア
電話:03-3991-5218
住所:東京都練馬区豊玉北5-31-4
定休日:月休
営業時間:11:00 - 15:00、17:00 - 22:30
HP:http://keralabhavan.com/
西武池袋西口より徒歩一分で立地条件が良いところにあるカレー。
南インド・ケララ州の健康家庭料理 タンドール料理 ナン シシカバブなど。
一番人気があるのは?と聞くと片言で日本語話すインド人が一番は「BUTTER CHIKEN バターチキン(タンドールで焼いたチキン入り、クリーミーなカレー)」¥980、二番目が「KERALA CHIKEN CURRYケララ チキン(骨付きチキン)」¥780とのこと。
それを聞いてバターチキンの辛口とサフランライス(別途¥300)を頼みました。
赤みがかって辛そうなカレーとほしぶどうがのった卵ご飯の様な鮮やかな黄色のサフランライス。辛口なのだけどそんなに辛くありません。
このバターチキンっていうのがマイルドだからですかね。
酸味が結構あってこの赤みはトマト?と思いました。個人的にはカレーの酸味があまりすきでないので評価が若干↓になったけど大きめの柔らかいチキンがごろりと入っててボリュームもあって美味しかったです。さっと胃袋の中に収まりました。
金曜の夜でしたがお洒落な佇まいで女性客がなんと八割でした!
出身の店主のさっしーさん、
「アジア・カレー大全―アジア中のカレーを食べ尽くしたい! (単行本)
旅行人編集部 」
にインタビュー記事が載ってます。
一種類のスパイスだけ使って料理するなら唐辛子、二種類なら+コリアンダー、三種類なら+クミン、あとターメリックがあればスパイスとしては十分だそうです。
あっと、ここの店のカレーは10種類以上使ってるそうなのでご心配なく。
サッシーさんは、マンガ家の流水りんこ(http://www.nagamirinko.com/)さんと夫婦で、流水作品にもよく登場するみたい。
コッチュケララムっていう姉妹店も練馬近辺に存在するそうです。
練馬駅の近くにこんな店があるとは!他のインド料理、ビリヤニとかも是非ここで食べてみたいです。(テルー2007年11月)