April ,2006
東京エリア

Dhaba India - ダバインディア

Body

電話:03-3272-7160
住所:東京都中央区八重洲2-7-9 相模ビル1F
定休日:無休
営業時間:月〜金 11:15〜15:00、17:00〜23:00
     土・日・祝 12:00〜15:00、17:00〜22:00
HP:なし

東京駅八重洲口、京橋駅からほど近い銀座グルガオンの姉妹店。マハラジャの町「ジョドプール」をイメージしたと言うブルーの店内がステキだ。ランチでも良い、デートでも良い、そしてパーティーでも良いという三拍子そろっていて、近くのインド人も絶賛のうまさです。コースも2名から頼めて、2700円からとおすすめです。


ランチミールス(1,200円)
日替わりの3種のカレー、ライス、辛く酸味のあるラッサムスープ(スープカレー)、サンバルカレー(豆と野菜のカレー)パパド(豆の粉で作る薄いせんべい)、バトゥーラ(揚げパン)がセットになってるランチミールス。+200円でサンバルカレー・ラッサムスープお替り自由となるようですけど、ノーマルでも十分満足行けますよ。とにかく中央で食べたいと思ったものをぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのがインド流。「混ぜて食べてね」ナイルレストランのナイルさんを思い出す。インドならではのうまいミールス、
もう少し会社から近ければ毎日でも行きたい、通いたい!(シンジ


ミールス夜も行ってみました。やはりミールスがうまいが値段は2,100円と跳ね上がっています。夜のミールスはラッサム、サンバルを含めて合計6種のカレーが楽しめる。ライスはもちろんインドのバスマティ米。ランチと違い、夜はデフォルトでラッサム、サンバル、ライスお代わり自由。おなかをすかせてからお越し下さい。
写真のマサラドーサ(740円)はこれでハーフ。十分すぎるほどの大きさです。フルサイズ(30cm)を頼む場合は4人くらいでシェアすべし。中にはジャガイモのスパイス和えのようなものが入っています。マサラドーサココナツチャツネとジンジャーチャツネ、サンバルがついていますので自由につけて食べましょう。これだけで結構おなかがふくれます。ミールスを食べるときには控えておいた方が無難。(シンジ - 051022追記)


マサラドーサ、タンドリーチキン、ダバミールスを食べました。
店内のインド人率は過去最高。本場の味を提供している証でしょう。
マサラドーサはとても大きく、インドで食べたやつを思い出しました。つけるソースとタレみたいなやつがとても美味しく、クセになる味。ハーフでも大きいが、レギュラーサイズになると、これ以上長くなるのか?と思いましたが、恐らく太さが二倍になるのだろうと思った。
タンドリーチキンはスパイスが効いて美味しいですが、値段の割には量が少ないな、と。チキンティッカの方が良さそうです。
そして、ミールス。南インドカレーは初めてでした。カレーは全部サラサラ系なので、これはナンではなく、やはりライスでしょう。サラサラのルーが乾いたインディカ米に良く染みこみ、合います。葉っぱの真ん中で色々なカレーを混ぜ合わせ自分組み合わせを楽しむことができ、それこそ悠久のインドの無限の味が楽しめる。あまりにサラサラなのと葉の器の雰囲気により、インド人が手で食べるというのも納得。インドに行ったときにアルジェリア系フランス人(ジダンもそうですね)が手でこねくり回して食べていたのを思い出した。
チャイも飲みましたが、チャイを持った手を上まで伸ばし、滝のようにチャイを注ぐ技を見て、またまた本場インドのチャイ売りを思い出す。
ここまで、インドを思い出す要素が多い店もそうないだろう。
店内は「うなぎの巣」のように奥に長い。木曜の夜7時に行ったのだが、予約が一杯でカウンターでしか空いていなかったので、確認してから行くべし。カウンターは壁に面しているのでかなりの圧迫感です。
ライスのおかわり自由は知らなかった・・・(ふくすけ - 060415追記)

トラックバック 0 のトラックバックがあります。

February 18,2006
たびにっき。

【八重洲】ダバ インディア
たびにっき。 都内へ出る用事があったので、ついでにダバ インディアという南インド料理屋さんへ! カレー業界(なんだそりゃ・・)では、かなり名高いお店です。 住所が八重洲なのでびみょーです

April 15,2006
ふくすけ

首脳会議とマサラドーサとインドの思い出
ふくすけ 去る木曜日、ジャンピング研究会の盟友、「丸の内美人OL」と、オレの品川進出と今後のジャンピング普及活動についての今後方向性と指針の策定、及び具体的行動へのブレイクダウン...

April 15,2006
シンジ

ダバインディア+ワイン
シンジ 東京駅八重洲口から歩いて5分、京橋駅付近にあるダバインディアでいただくミールスはうまい。いつもはビールを飲んでいたんだけど、今回はワインにしてみた。ハーフボトルなら4杯...

April 29,2006
平凡でもカレーなる日々

《カレーなるお店》 南インドを体で感じろ!「ダバ・インディア」
平凡でもカレーなる日々 今日はちょっと用事があったので、お休みを頂きました。 無事、用事も済んだので・・・ お待たせ致しました。'''渾身のレビュー!!''' いつもに増して長いですが...

July 2,2007
まろまろ記

南インド料理 ダバ・インディアの「ミールス」
まろまろ記 カレーマスターのたあぼうさんの案内で南インド料理のランチを食べにいく。 前々か...

July 27,2007
一日一膳の味皇

南インド料理!
一日一膳の味皇 東京・八重洲 『Dhaba India』 http://www.dhabaindia.com/ 食欲をそそる!このバナナの葉に盛られたカレーた...

コメントフォーム

最新ニュースや更新情報などをお待ちしています。

コメントにつく名前です。必ず記入してください。

省略可です。アドレスを書いてもリンクされません。

リンクされません。カレーブメンバーがあとで見に行くかも?